わたしがインビザラインでマウスピース矯正をしようと思い立った時、経験者が周りにいなくて、

きっと同じように思われる方は多いハズ。
そこで、インビザライン生活に突入する時手元にあったことで慌てずに済んだ、必須グッズを紹介します!
▽PCではクリックすると拡大します▽
グッズを集めてざっと写真に撮りましたが、本当におすすめのものだけ紹介しますね!
目次(項目をクリックできます )
インビザライン用おすすめグッズ①「マウスピース用ポリデント」

マウスピースを毎日つけていると、(何もしなければ)ニオイが気になる!と必ずなります。
誰でもなります!アイドルでも、モデルでも、あなたでも!(笑)
そこで毎朝1回、これとこの後紹介する超音波洗浄機を併用すれば、ブラシで磨くなどの手間はかけなくて大丈夫です。
多分、歯科によってはブラシで磨くことを勧められるかもしれませんが…傷つきそうアンド面倒なことはしなくても大丈夫でしたよ!


使い方は簡単!
わたしは蛇口のお湯を一番熱くして計量カップにそのまま入れてます
追記:現在は計量カップを使っていません!
なぜならば超便利グッズを発見したからです。
こちらでレビューしています。
【マウスピース洗浄の容器】超便利グッズでインビザラインを快適に!
他にも使ってみましたよ!
(味は人それぞれの好みかな?わたしはポリデント派)
↓ライムミントの香り。なかなか爽やか!
↓アップルの香り。ピンクで甘くて美味しかった!
たくさん買い込み、比較レビューをしてみた記事はこちら↓
マウスピース洗浄剤のおすすめはどれ?薬局・市販の5種類徹底比較
インビザライン用おすすめグッズ②「超音波洗浄機」
「マウスピース用ポリデント」につけた後にこれをやれば、完璧。
忙しいときは「マウスピース用ポリデントのみ」で出かけることもあるんだけど、口の中の爽やかさが全然違いますよ!
使い方も、ただ水を入れ、マウスピースを入れ、スタートボタンを押すだけ。

この機種を選んだ理由
- メガネも洗いたいので、メガネが入る大きさのものにした
- CITIZENだから信頼感がある
- コードが本体から抜けるので、水を替える時安心!
- 見た目のかっこよさが抜群!

こちらの超音波洗浄機も、43,000回の振動と眼鏡も入るしっかりした大きさでおすすめです。
現在、Amazonで43%オフになっています!
(タイミングによるかもしれませんので、価格はご確認下さい)
インビザライン用おすすめグッズ③「音波振動歯ブラシ」
KISS YOU 音波振動歯ブラシ IONPA 本体 レッド
これは外で歯磨きをする時のために購入しました!
インビザライン中は、マウスピースを外して食事した後、歯磨きは必須です!
この音波振動歯ブラシは、毛先から出るマイナスイオンがこびりついた歯垢をゆるめて音波振動で確実に除去する、というスグレモノ!
ブラシ部分が抗菌になっているのもポイントでした!

インビザライン用おすすめグッズ④「クリニカクイックウォッシュ」
インビザラインをしていると歯磨きの回数が増える…といいましたが、
例えば外出先でどうしても歯磨きをする暇や場所がない!とか、家でも一口だけつまみ食いをしたいのに!とかいう場合に、歯磨きをしないでこのクイックウォッシュだけで済ませることもあります。
↓携帯用の小さいサイズもあるので、1つ持っていると安心です!



インビザライン用おすすめグッズ⑤「コンクールジェルコートF」
これはとくにインビザラインをしているからとは関係なしに、全人類におすすめの歯磨き粉です。
もっと早く知りたかった!
わたしが、というより歯医者さんのおすすめですね!
Amazonでもベストセラーの歯磨き粉です。
コンクールジェルコートFのすごいとこ
- 配合されているフッ化ナトリウムが他のフッ素成分よりもフッ素イオン化しやすく、歯の再石灰化に効果的!
- 殺菌力が高い!(歯周病菌を殺す)
- 研磨剤無配合だから歯を傷めない!
- 発泡剤無配合だから泡だらけにならず磨ける!
- 独自の製法により、フッ素が歯面にとどまりやすい!
- なのでうがいをしても、フッ素の効果が落ちにくい!
- フッ素コート剤としても使える。(歯に歯ブラシで行き渡らせ、軽くうがいをするだけでよい)

インビザライン用おすすめグッズ⑥「デンタルフロス」
ライオン クリニカ アドバンテージスポンジフロス 40m (青・緑・オレンジ・クリアのうち1色。色はおまかせ)
もう、インビザライン生活はこれがないと話にならなかったです!
初めの方は奥歯からどんどん歯の間に隙間ができたので、歯にモノがつまりまくりでした。
歯磨きのたびにフロスはマストです!!
色々デンタルフロスを試したのですが、わたしはこれが一番カッターが切れやすく、糸も扱いやすい!と感じました。
あと、糸が水を含むと太くなったり、爽やかな香りがするのもお気に入りです。
セットになっているほうが断然お得。
インビザライン用おすすめグッズ⑦「ソニッケアー」
フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン ディープクリーンエディション
電動歯ブラシ ブラック HX9305/08
この歯ブラシは家用で、以前から使っていましたがめちゃくちゃいいです。
日本の歯科医・衛生士の使用率10年連続ナンバー1だそうですよ!(公式サイトより)
写真にあるガラスのコップの土台部分にコンセントがついており、コップにソニッケアーを立てておくだけで充電できます!
そして、歯垢除去力が手磨きの約10倍!
2倍とか3倍とかじゃない!桁が違ってしまうとは…。
わたしがソニッケアーにしたのは、手磨きでちゃんと磨けてます、という自信がなかったからです。
自信がある方は大丈夫ですが、短時間で効率よく歯磨きしたい方には非常におすすめです。
(ちなみに、③で紹介した携帯用の電動歯ブラシとは使用感など全く別物です。当然こちらの方が上。)
インビザライン用おすすめグッズ⑧「キシリトールタブレット」
オーラルケア しまじろう キシリトールタブレット(グレープ・イチゴ) 30g
インビザラインを始めると飴やガムは当然ながら口に入れられません。
でも口さみしい時、このタブレットなら砂糖を一切使わずキシリトールだけで甘さがつけられているので、マウスピースをつけたまま食べることができます。

しまじろう、侮るなかれ!
おいしくてAmazonで大量にまとめ買いしました。
そしてこれは、眠気覚まし用。
インビザライン用おすすめグッズ⑨「ホワイトニング歯磨き粉・ブリリアントモア」
マウスピースをしていると、気をつけていても着色してしまうことがあります。
そんなときはこの歯磨き粉で、磨くと目に見えて効果がありますよ!
黄ばんでいた歯がどんどん白くなり、一日でついてしまったステインなどはすぐ落ちます。
通院している歯医者さんでおすすめされました。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。

まとめ
以上がわたしが買った中でもおすすめしたいものです!
インビザライン、初めは何かと不安が多いものですが、新しいグッズを先に揃えておくと、ワクワクしますよ!
(わたしだけかしら?)
この記事が素敵なインビザラインライフのお役にたてますように!
これもすごくいいですよ

【おしまい】
わたしのインビザライン矯正は整形級の大成功!治療を受けた矯正歯科の先生をご紹介しました!
インビザラインで失敗しないために…成功者がおすすめするドクター!
マウスピース矯正・インビザラインの期間を短縮させるコツまとめ!
【40代のインビザラインブログ】矯正初日から終了まで全経過まとめ
インビザラインで知りたいQ&A!色んな不安を解消する体験談ブログ