こんにちは!ミカコです。
オットの歯列矯正体験談、6話目になります。
・オットはコスモルソの伊藤先生のインビザライン治療計画により、歯列矯正をしています。
・目的はかみ合わせが悪いため食いしばり、肩こりがあるのでそれを治療すること。
・渋谷に行くより、春日部の「のもとデンタルクリニック」が近いため、そちらに通院しています。
今回、インビザラインでの結果を早く出したい!という方には参考になる新情報を入手しました!

なんか「入手しました!」とか言うとうさんくさく聞こえるんですけど!

えーっ!しかし真実しか書きませんわよ!
オットが歯列矯正を始めて3週目までの体験談はこちら
「俺、そんなに歯並び悪いの?」50代男性のインビザライン【オットの矯正体験談1】
インビザラインのカウンセリングを受けている様子【動画有】【オットの矯正体験談2】
【インビザライン1週目】全然痛くない!そして装着時間守れてない【オットの歯列矯正体験談3】
目次(項目をクリックできます )
エラボトックスをオットがやる気になった
わたしもそうだったのですが、オットも食いしばりがひどいので、ボトックス注射をやってみようかな、と迷っていたのです。
(なんでボトックス?)
・食いしばりがひどい人がエラにボトックス注射をすると、筋肉が柔らかくなり食いしばりにくくなります。
・食いしばりによる肩こりや睡眠不足に悩んでいる人には数日で効果が出ます。
・また、エラが筋肉のせいで出ている人はすっとなくなるので小顔効果も!
詳しくはこちらの記事で解説しています(限定特典付)↓
【限定特典付】エラ張り・顎関節症に効果抜群!ボトックス注射とは?値段・デメリット徹底解説!
野本先生に相談してみると…

あ、ボトックスやると歯が動きやすくなるからインビザラインとの相乗効果がありますよ!

え!そうなんですか!!
(そういうことは早く教えてください!)

そうそう。インビザラインとボトックスを併用している歯科さんもありますよー

エラボトックスが歯を動かしやすくする!
わたしそういうことは知らず、たまたまインビザラインを始める前にボトックス注射をしていました!
インビザラインの期間、最初は8か月と言われていましたが5か月に縮まり、修正も入らずに終えることができました!
基本的にわたしは「矯正を早く終えること」を最優先に装着時間は1日22時間ほどを守りました。
…ということで短縮されたのだと思っていたんですけど…ボトックスの効果もあったみたい。
噛みしめてガチガチになった筋肉と、ボトックスで柔らかくなった筋肉…インビザラインで顎関節から動かすから、どちらに効果があるのかは確かに火を見るより明らかですね。
この記事に追記しないとです↓

ちなみに、インビザラインの伊藤先生にもお聞きした所…


オット(50代男性)がエラボトックス注射を受けました
というわけで、のもとデンタルクリニックでオットがエラボトックスを受けることになりました。
丁寧にレントゲン・歯の詰め物の状態・歯周ポケットの深さを測ってから、ボトックスを注射します。
わたしもそうだったんですがオットも片側の噛みしめが強く、エラが左右対称ではないため、左右で量を調整してくれました
多分、左右均等に噛みしめている人って少ないと思うんです。
そして、自分の左右差に気づかない人も(周りの人が見ても気づかない)多いのではないでしょうか。
その点、野本先生はパッと見て気づく審美眼を持っているので、安心しておまかせできます。
オットのエラボトックスの効果は?
こちらが、ボトックス注射を打つ直前のオットです。
…耳から下の輪郭を!見て下さい!気が散ると思いますが(^_^;)
そして、ボトックス注射して10日後のオット。
(ひげそり前で全体的に黒くてすみません)(ていうか何回見ても笑っちゃう)
見た目、輪郭が細くなってます…!
自分の見た目や服装などに無頓着で鈍感なオットですが、「すごく違う!」と実感していました。
エラの部分がたしかに柔らかくなったそうです。
そして、「肩こりがなくなったーー!」と喜んでいました。
インビザライン3週間後の歯の動きは…
上の歯の向きが変わってきているのが目視できます。
インビザライン開始3週間後のオットの感想
・痛みは最初からずっとないです
・食べ物がすごく詰まるようになってきた
・前よりかみ合わせが深くなってきた気がする
うん、歯が動いている証拠ですね!
まとめ
食いしばりがひどいオットに、エラボトックスは効果がありました!
顔の輪郭がすっきりし肩こりもなくなりました。
これで歯の動きもスムーズになるとは、やっぱりボトックスすごいです。
食いしばり・歯ぎしりに効くボトックス注射について、詳しく解説した記事はこちらになります。

わたしのインビザラインは5か月間で終了しています

インビザラインに必需品なアイテムをまとめました

歯列矯正のブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックすると1票入ります。
クリックしていただけるとそりゃもうとても喜びます。
順位を確認できますので見てみて下さい!宜しく願いします!